株式会社共同地質センターロゴ 株式会社共同地質センター

Contact

9:00~17:00(土・日・祝日除く)

盛岡

019-653-2050

019-653-2050

北上

0197-66-6575

0197-66-6575

試験部門

019-613-2877

019-613-2877
事業案内 実績紹介 設備紹介 採用情報 お知らせ 会社案内

KCC KCC

Company Information

HOME

〉会社案内・沿革

共同地質センターについて

Company Outline

会社概要

社名株式会社共同地質センター
本社所在地〒020-0812
岩手県盛岡市川目第11地割4番地の2
TEL:019-653-2050 FAX:019-623-0819
事業所【北上事業部】
〒024-0004
岩手県北上市村崎野15地割207番20
TEL:0197-66-6575 FAX:0197-66-6574

【営業所】
久慈・宮古・一関
創立1975年6月2日
設立2021年10月1日
許可登録・建設業(とび、土工・管・さく井) 第4762 号
・地質調査業 第1069 号
・建設コンサルタント業 第8839 号
・測量業 第22845 号
資本金1,680万円
代表者代表取締役会長 田村 元伸
代表取締役社長 田村 伸也
役員取締役 茂木 英次
取締役 松尾 榮一(北上事業部長)
監査役 堀 豊
従業員数39名
加盟団体(一社)東北地質調査業協会
(一社)岩手県測量設計業協会
(一社)弾性波診断技術協会

Access Map

アクセスマップ

本社

〒020-0812
岩手県盛岡市川目第11地割4番地の2
TEL:019-653-2050 FAX:019-623-0819

北上事業部

〒024-0004
岩手県北上市村崎野15地割207番20
TEL:0197-66-6575 FAX:0197-66-6574

KCC KCC

Business Information

事業内容

調査部門

土質・地質・岩盤調査、土壌汚染調査、地下水調査、海上/水上ボーリング調査

仮設部門

モノレール架設、セップ/フロート台船、海上/水上足場仮設

工事部門

さく井工事、集排水ボーリング

試験部門

現場土質試験、室内土質試験、非破壊試験、環境調査/分析、物理探査

Company History

企業沿革

株式会社共同地質コンパニオン

1975年6月

株式会社共同地質コンパニオン設立

1977年6月

資本金の増資(資本金300万円)

1980年4月

さく井工事業
岩手県知事許可(般-55第4762号)

1981年4月

資本金の増資(資本金1680万円)

1987年1月

地質調査業登録(質30第1069号)

1994年6月

本社社屋設立

1994年12月

測量業登録(第(6)-22845号)

2002年5月

とび・土工工事業
岩手県知事許可(般-14第4762号)

2004年10月

管工事業
岩手県知事許可(般-16第4762号)

2006年1月

沿岸営業所開設

2007年1月

県南営業所開設

2007年2月

建設コンサルタント登録(建29第8839号)

2019年1月

ジャパンクリエイトグループにグループイン

株式会社東北地質センター

1989年10月

有限会社 東北地質センター 設立
本社:北上市北鬼柳、資本金660万円

1994年12月

株式会社 東北地質センター 設立
資本金1000万円に増資

1996年5月

本社:北上市村崎野に移転

2003年8月

一般建設業 さく井工事業 登録
岩手県知事許可 第50068号

2012年9月

ジャパンクリエイトグループにグループイン

2014年12月

地質調査業登録(質26第2690号)
盛岡営業所 開設

2017年5月

宮古営業所 開設

2017年6月

セップ台船 導入

2021年10月

株式会社共同地質コンパニオン及び株式会社東北地質センターの2社が合併し、株式会社共同地質センターを設立。

Owned Equipments

保有設備

■ボーリングマシン

○東邦地下工機
 D0-C…5台、D0-D…7台、
 D1-B…9台、D2-G-58…4台
○扶桑工業
 KR-100H-3…1台、KR-50HC…2台
○鉱研工業
 KT-100…1台
○YBM
 YBM-05…2台

■モノレール

○光栄産業
 KS302型…4台
 レール(総延長)…2,000m

■船舶

○きたかみ丸(0.4t/最大人員4名)
○きたかみ丸II(5t未満/最大人員4名)
○きたかみ丸III(0.5t/最大人員5名)
○船外機
 ヤマハ/9.9馬力…2台、25馬力…1台
○セップ台船
 脚長17m…1基
○フロート台船
 50㎡…約2基分

KCC
KCC
KCC
KCC
KCC

■工事関連保有機械

○エアハンマー掘削機
 ウェルディグマンBⅡ-O
 (φ178mm×150m)…1台
○大口径ボーリンクマシン
 TBM-88LH(φ500mm×200m)…1台
 TOM-3(φ250mm×200m)…1台
○ロータリーパーカッションドリル
 RPD-100N(φ101mm×80m)…1台
○高圧コンプレッサー
 PDSK900S-422
 (25.5m3/min×2.41Mpa)…1台

■原位置試験等機器

○応用地質
 孔内水平載荷試験装置LLT-M
 (φ60㎜・φ80㎜対応)…2台
○スウェーデン式サウンディング試験機
 手動式…4台/自動式…1台
○簡易動的コーン貫入試験機…3台
○自動平板載荷試験機…2台
○杭の引抜試験セット…1セット
○現場CBR 試験機周辺機材…一式
○簡易動的支持力試験 エレフット…一式
○現場密度試験機
○根入れ長さ測定装置 NST-2…1セット

■トータルステーション

ニコン・トリンブル/ NST-C1r…1台

Lisence

保有資格

技術スペシャリストとして地盤情報の的確な把握により
地質リスクによる建設コスト増大回避に貢献していきます。

技術士(応用理学)

1名

RCCM(地質)

3名

地質調査技士

17名

地盤品質判定士

1名

地質情報管理士

2名

一級土木施工管理技士

5名

一級建設機械施工技士

1名

一級さく井技能士

2名

測量士

2名

第一種衛生管理者

1名

二級小型船舶免許

8名

ボーリングマイスター(匠)東北

地質調査を営む協会会員企業は、地震・豪雨災害における施設の復旧・復興や社会資本整備事業において、先陣を切って現地に赴き、地盤・地下水の専門技術力を駆使し、数々の困難を乗り越えながら貢献してきました。
その中で、現場の最前線に従事するボーリングオペレーターは、不可視なる地盤の把握を行う上で根幹をなす技術者であり、今後の更なる減災・防災への対応を鑑みると、その技術を広くアピールし次世代に伝承することが一層重要な状況といえます。

※東北地質調査業協会の説明文より引用

【認定番号】第5号

菊池 宏

地質調査技士登録番号 第10369号
認定日:2017年5月11日

【認定番号】第14号

岩崎 久彦

地質調査技士登録番号 第11821号
認定日:2021年4月16日

取得者14名中 2名が
共同地質センターに在籍しています。

(2021.10.1現在)